218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

本市対応としては、現地確認後、所有者等調査、特定し、適正管理の依頼を文書で行っております。 また、平成26年度から令和3年度までの相談に対し、およそ72%の改善が図られております。 特定空家等と判断した件数は、3年度末時点で52件、そのうち改善された件数は39件でございます。 改善に至らない理由としては、所有者等が遠方に居住し当事者意識が低いことや経済的な事情などがございます。

姶良市議会 2022-06-14 06月14日-01号

本市においても同様の状況にあったことから、姶良市空家等対策計画に基づき、これまで空家セミナー無料相談会空き店舗等活用事業補助空家解体事業補助などを実施し、空き家等適正管理除却利活用促進を図ってまいりました。 今後においても、空き家問題のさらなる肥大化が予想されることから、総合的かつ計画的な対策をより一層推進するため、これまでの空家対策計画を本年3月に見直したところであります。 

姶良市議会 2022-02-18 02月18日-02号

あとは、ほかにも財調の残金の部分、そういったものもいろいろは出てきてると思うんですが、やはりちょっとそのまとめだったりとかでも出てきてるのは公債費という部分、ここに関してがやっぱりちょっと大きなあれになってるのかなというところで判断はされるとは思うんですが、そうした中でこの公債費適正管理っていうところで、投資的経費の抑制っていうことでいうと、合併後これは適正に管理されていたということで財政課のほうは

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

また、空き家等適正管理に関する条例を施行しながら市営住宅管理すらできないのは灯台下暗しで問題ではないでしょうか。建設局長建築部長も部下任せでなく、たまには両住宅を巡回され、入居者の意見、要望等を聞かれてはどうでしょうか。 家賃の引下げについては、国に要望しないでもできるようですので、両住宅特殊性を考慮され、適宜適切な価格設定に努められるよう要請しておきます。 

鹿児島市議会 2021-03-22 03月22日-09号

初めに、第7款土木費におきましては、空き家等対策事業については、老朽化または管理されないままの状態で放置され、周辺悪影響を及ぼすおそれのある空き家等への対策として、空き家等適正管理に関する条例平成26年4月に施行され、7年が経過したところであるが、長期間、改善が図られていない空き家等が多数残っていると思料することから、行政代執行を視野に入れた勧告等措置に関し、適用基準見直しを含め実効性のある

鹿児島市議会 2021-03-10 03月10日-08号

市域内の642か所を一斉に対応とはなりませんが、例えば、計画的に共同墓地の現状を幾つかのランクに分け、鹿児島市有地適正管理または、ある程度まとまった部分本市管理で利用や運営処理するなど、今後、管理者すら不明でどうしようもないとならないよう早い段階での計画対策を強く要請しておきます。 新たな質問に入ります。 動物愛護について伺います。 

鹿児島市議会 2021-03-08 03月08日-06号

次に、空き家適正管理に関して質疑をいたします。 空き家は、人口減少高齢化核家族化などにより全国的に増加しています。今後も空き家増加傾向は続くと思われることから、建物の倒壊などによる保安上の危険性に加え、防災、防犯、公衆衛生への影響など、問題がより深刻化、多極化し、市民生活への悪影響がますます顕在化することが考えられます。 以下お伺いいたします。 

霧島市議会 2021-02-25 令和 3年第1回定例会(第4日目 2月25日)

数日前にも早く何とかできないかという連絡を相手方にはとっておりますけれども,残念ながら,適正管理にはまだ至っていないということでございます。 ○20番(新橋 実君)  先ほどの答弁で,違反転用早期発見に結びついている物件は,一応報告はあったんですけれども,指導した結果,改善されているところは言われたんですけれども,率というのはどれぐらいですか。何%ぐらいは改善されているんですか。

鹿児島市議会 2020-12-10 12月10日-04号

本市では平成26年4月に鹿児島空き家等適正管理に関する条例が施行されております。 こうした中、平成27年5月に空家等対策推進に関する特別措置法が全面施行され、市町村責務として、市町村空き家等対策計画作成及びこれに基づく空き家等に関する対策実施、その他の空き家等に関する必要な措置を適切に講ずるよう努めると規定されました。

鹿屋市議会 2020-12-08 12月08日-03号

本市では、空家等適正管理に関する条例に基づき、空き家適正管理促進事業を行っています。令和元年度の主要施策成果説明書によると、管理不全な状態空き家所有者に対し、指導勧告等の処置を行い、空き家等管理不全な状態になることを防止するとともに、危険空き家解体等に対し補助を行うことで、市民生活環境の保全及び安全、安心なまちづくり推進を図ったと記載されています。 

鹿屋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

生活環境の分野につきましては、市民生活や企業の利便性の向上を図るため、市内全域への光インターネットの整備、空き家等対策計画の策定や危険空き家適正管理を進める支援制度の創設、空き家バンクや、かのや移住サポートセンターの設置による移住・定住の促進子育て世帯高齢者世帯等住宅リフォーム耐震化を支援する支え愛ファミリー住宅改修応援事業実施、近年、激甚化、頻発化する災害へ対応するため防災マップ作成

姶良市議会 2020-11-27 11月27日-01号

その結果、近隣周辺営農悪影響を及ぼすことが認められた場合は、登記事項証明書農地台帳等所有者及び住所確認の上、農地雑草等除去について、指導及び今後の農地適正管理について、文書通知個別訪問方法によりお願いをしております。 農業委員会必須業務でもあります耕作放棄地発生防止、解消につきましては、農地パトロール等の強化により引き続き努めてまいります。 以上、お答えといたします。

姶良市議会 2020-06-23 06月23日-03号

そのための取組として、各施設管理者が統一した調査ができるよう本年度中に公共施設日常点検マニュアルを示し、適正管理を行ってまいります。 また、類似施設集約化近隣施設複合化推進し、適正な点検・修繕を行うとともに、維持管理にかかる委託や使用料見直しなどに取り組んでまいります。 8点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2020-03-16 03月16日-05号

農地法では、農地所有者等責務として、雑草等が繁茂しないように、農地管理を行うことが定められておりますので、地域や市民から、雑草等除去苦情相談があった場合は、改めて現地確認を行い、近隣周辺営農悪影響を及ぼすことが認められた場合は、登記事項証明書農地台帳等所有者及び住所確認の上、農地雑草等除去について、指導及び今後の農地適正管理について、文書通知戸別訪問方法によりお願いをしております

南九州市議会 2020-03-04 03月04日-03号

市としましては,当該土地所有者を調べ,持ち主管理者が判明した場合には,適正管理に努めていただくよう,文書お願い指導等を行っているところであります。今後においても,空き地管理については,持ち主私的財産として適正に管理していただくよう,市広報紙ホームページ等で広く市民に呼びかけを行っていくとともに,空き地管理作業を委託できる事業者情報提供を行うなどの対応を行ってまいります。